コーヒー豆, 深煎り, 苦味, ¥500〜¥750
【深煎り】グアテマラ・ファンシーサンタロッサSHB




焙煎士のコメント
グアテマラ特有のコクのある苦味と
後に来る甘みが特徴です。
深煎りでしっかりとしたコーヒー感
を味わえますが、決して重くなく
さっぱりお飲みいただけます。
深煎り・苦目のコーヒーがお好み
の方にお勧めしたい銘柄です。
また品名の「SHB」とはグアテマラでの
品質ランクのことを表していて、
SHBは標高の高いところで
収穫された高品質な豆のことです。
価格
¥600/100g (税別)
農園情報
農園主 | Pablo Chuy |
所在地 | グアテマラ サンタロッサ県 アヤルサ地区 |
標高 | 1600〜1800m |
収穫期 | 12月〜4月 |
耕地面積 | 231ha |
主要栽培品種 | パチェ/パカス/カツアイ |
農園の特徴
★品質改善に積極的で、グアテマラコーヒー協会や農業研究所で検査・分析をしている
★農園から精製工場までが近くて、新鮮なコーヒーチェリーが送られている
★農園施設内にカッピングラボがあり、オーナーのパブロさんが全てのロットをカッピングしている
★品質安定のため、天日乾燥は予備的に行い、ドライマシンで水分量を調整している
関連商品
-
【※完売しました】【フルーツのような酸味とコク】タンザニア/キゴマ・ディープブルーAA
香り・酸味・ボディー申し分なし!果実のようなジューシーな酸味とコクが特徴で、「AA」と呼ばれる最高ランクの豆を使用した満足感がある銘柄。
-
【※完売しました】 コスタリカ レッドカツアイ・DFW
クリアさNo.1の新銘柄。コスタリカ特有のスッキリさと爽やかな酸味が特徴で、胃が重くなるような感じは一切ありません!スッキリとコーヒーを楽しめる品種です。
-
メキシコ/スターマヤ
メキシコの山岳地帯で栽培され、自然味溢れる苦味が特徴。特殊な精製方法ならではの甘みやクリアな後味が楽しめる。
-
【※完売しました】【上品な浅煎り】グアテマラ・アンティグアSHB
グアテマラの中でも良質なコーヒーが採れることで有名なアンティグア。爽やかな果実のような香りとクリアな酸味が特徴で、とても上品な浅煎りに仕上げました。
-
【入荷!】インドネシア/ガヨ・ナチュラルワイン
KONASNOWが日本初販売。国内流通量わずか100kgの希少銘柄。赤ワインを思わせる芳醇な香りと熟成されたベリーのような甘みが特徴
-
【※完売しました】【2017年最高のコーヒー】カップ・オブ・エクセレンス2017
各コーヒー生産国の品評会で、その年の最高品質の珈琲に送られる賞が「カップ・オブ・エクセレンス」。この銘柄は生産国のニカラグアで最高と認められたコーヒー。