コーヒー豆, 深煎り, 苦味, ¥500〜¥750
【※完売しました】【苦味と深いコク】インドネシア ティム・ティム エスリニ




焙煎士のコメント
2017年に買い付けに行ったインドネシア
アチェ地区で生産されたティム・ティム。
インドネシアコーヒーの特徴でもある
「苦味」と「コク」の最高品質です。
酸味は全く無く、苦いコーヒーが好きな方
には絶対に気に入ってもらえる銘柄です。
アチェ地区は湖や高い山に囲まれており
本当に大自然・自然豊かなところ。
ガイドさんの話では、ジャングルの奥深くには
野生のゾウも住んでいるのだとか。
そんな環境の素晴らしい場所で、
小さな農家さんが手間暇かけて作っている
コーヒーは「美味しい」の一言につきます。
価格
¥750/100g (税別)
アチェ地区の様子
関連商品
-
【※完売しました】【フルーティー&ビター】エルサルバドル/パカマラ・イエローハニー
パカマラ種発祥の地「エルサルバドル」で”イエローハニー”という精製方法で作られた銘柄。しっかりとしたコクと苦味がありながら果実感を楽しめる。
-
【濃厚な苦味とコク】インドネシア ミトラG1
苦味・コク・豊かな香りが特徴のインドネシアコーヒーです。ガツンと来る味わいですが、雑味はなく、スペシャルティコーヒーならではの甘みを感じます。「G1」はインドネシア豆の最上級を表しています。
-
【イチオシ】ハワイコナ エクストラファンシー
華やかなフレーバーはコナコーヒーならでは。さらに最上級品質「エクストラファンシー」と呼ばれる品種で、ホワイトハウスでも提供されているという。
-
エルサルバドル/パカマラ・レッドハニー(深煎り)
パカマラ種ならではの芳醇な香りとコクが特徴。フルーティーさとバランスの良い苦味と甘みが印象的な味わい
-
コスタリカ/ブラックハニーSHB(浅煎り&深煎り)
コスタリカの最高級・希少銘柄で、甘みを感じられる味わいが特徴。浅煎り・深煎りの2種類の焙煎度合いをご用意。
-
インドネシア/ガヨ・フリーウォッシュド
高級感あふれるクリアな味わいで、深みのある風味とダークチョコレートを思わせる香ばしさが特徴