コーヒー豆, 深煎り, 苦味, ¥800〜¥1500
【※完売しました】インドネシア クラシック・ブルボン




焙煎士のコメント
当店で過去1番の深煎り。
「クラシック・ブルボン」の名の通り
昔ながらの苦いコーヒーですが、
雑味はなく、クリアで飲みやすい銘柄です。
インドネシアのコーヒーでは珍しい
ウォッシュド製法がクリアさの秘密。
クラシカルな懐かしさのあるコーヒーですが
スペシャルティコーヒーの
素晴らしい香りが加わっています。
苦味系のコーヒーがお好きな方に
オススメしたい一品です。
価格
¥900/100g (税別)
関連商品
-
【※完売しました】【糖度26度のコーヒーチェリー】ニカラグア ゴールデンハニー
糖度26度のコーヒーチェリーから作られたコーヒー豆。(苺の糖度は13〜15度)黒糖やメイプルシロップを思わせるコクのある甘みを感じます。
-
【※完売しました】ドミニカ プリンセサ・ワイニー
赤ワインのようなコクのあるフレーバーが特徴です。他のどのコーヒーにも似ていない複雑な香りを楽しむことができます。温度が低くなるたびに甘みが増してきます。
-
【※完売しました】タイ王国 ブルームーン
タイで有名なパワースポットのお水で精製されたスペシャルティコーヒー。優しい苦味で、飲みやすい仕上がりです。ご利益がありそうな珍しいタイ王国のコーヒー。
-
カフェラテベース(加糖・無糖)
牛乳と合わせるだけで出来上がる珈琲専門店の本格カフェラテベース。珈琲豆の香ばしいかおりが感じられる。
-
【※完売しました】【フルーティー&ビター】エルサルバドル/パカマラ・イエローハニー
パカマラ種発祥の地「エルサルバドル」で”イエローハニー”という精製方法で作られた銘柄。しっかりとしたコクと苦味がありながら果実感を楽しめる。
-
ニカラグア オレンジブルボン(浅煎り)
ジューシーな果実感で、マイルドで飲みやすい酸味が特徴です。同一銘柄の深煎りもご用意していますので、飲み比べて楽しむことができます。